




2)この規定の「実施統括責任者」は内部監査・コンプライアンス室長とする。
3)内部監査・コンプライアンス室長は「実施責任者」を任命出来る。
4)実施責任者は各部門長とし、この規定の実施についての責任を負う。
5)この規定の企画・管理および採択・実施の推進・支援のため、「コンプライアンス委員会」を設置する。





- クライアント様のご意見を尊重し、クライアント様のご満足を第一として、事業活動を行う。
- クライアント様の情報については、「個人情報保護法」に則り、漏洩等のないよう、細心の注意をもって厳正に管理する。

- 取引に当っては、全ての取引先が、当社と対等の立場にある良きパートナーであることを十分認識して、公正かつ誠実に対応する。
- 契約の締結等により知り得た取引先の機密情報については、漏洩等のないよう、細心の注意をもって厳正に管理する。

- 就業規則を十分理解し、就業規則に定められた禁止事項や、就業規則の精神に反するような不誠実な行為は行わない。
- 各自の人権を尊重し、差別や性的嫌がらせにつながるような言動や、個人の尊厳を傷つけるような言動は行わない。

- 関連法令を遵守し、許認可取得、届出および報告等の手続きを適時的確に実施する。
- いかなる状況においても人権を尊重し、差別に結びついたり、個人の尊厳を傷つけたりするような表現や言動を行わない。
- 常に社会的な視点から自らの行動をチェックし、社会から批判を受けるような行動を行わない。

2)当社は法令違反を行った従業員を、就業規則に従い懲戒処分に付す。

1)法令について正しい知識がなかったこと。
2)法令に違反しようとする意志がなかったこと。
3)当社の利益を図る目的で行ったこと。

